懐かしい思い出がここにあります。
RetroFun
HOME
TVドラマ
音 楽
映 画
世 相
1950年代へ
年代別
■
1960年(昭和35年)
■
1961年(昭和36年)
■
1962年(昭和37年)
■
1963年(昭和38年)
■
1964年(昭和39年)
■
1965年(昭和40年)
■
1966年(昭和41年)
■
1967年(昭和42年)
■
1968年(昭和43年)
■
1969年(昭和44年)
1970年代へ
1980年代へ
1990年代へ
1960年公開の映画詳細へ
1960年(昭和35年)興行成績
■
1960年 外国映画
順位
作品タイトル
配収
(円)
1位
ベン・ハー(1959)
5億9025万
2位
アラモ
2億6754万
3位
眠れる森の美女
1億7824万
4位
チャップリンの独裁者
1億6800万
5位
許されざる者(1960)
1億3330万
6位
連邦警察
1億2791万
7位
太陽がいっぱい
1億2441万
8位
バファロー大隊
1億1922万
9位
スパルタカス
1億1014万
10位
サイコ
1億512万
■
1960年 日本映画
順位
作品タイトル
配収
(円)
1位
天下を取る
3億2392万
2位
波涛を越える渡り鳥
3億12万
3位
闘牛に賭ける男
2億9133万
4位
喧嘩太郎
2億7669万
5位
娘・妻・母
2億7561万
6位
あじさいの歌
2億7037万
7位
水戸黄門(1960)
2億6694万
8位
名もなく貧しく美しく
2億5154万
9位
ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐
2億5100万
10位
新吾二十番勝負
2億789万
1960年 第33回アカデミー賞主要部門
受賞部門
受賞者・作品
作品賞
「アパートの鍵貸します」
主演男優賞
バート・ランカスター
「エルマー・ガントリー/魅せられた男」
主演女優賞
エリザベス・テイラー
「バタフィールド8」
助演男優賞
ピーター・ユスティノフ
「スパルタカス」
助演女優賞
シャーリー・ジョーンズ
「エルマー・ガントリー/魅せられた男」
監督賞
ビリー・ワイルダー
「アパートの鍵貸します」
1960年 第11回ブルーリボン賞主要部門
受賞部門
受賞者・作品
作品賞
「おとうと」
主演男優賞
三國連太郎
「大いなる旅路」
主演女優賞
岸恵子
「おとうと」
監督賞
市川崑
「おとうと」
1960年公開の映画詳細へ
【広告】
副業でお金儲け/
パワーストーン星のかけら